仏壇処分はどこにお願いしていいのかわかりません

山田太郎

魂抜きはしたので仏壇のみを処分してほしい

神棚は自分で捨てることができるのか知りたい

仏壇や神棚はその家庭の信仰心を象徴する大切な存在です。

しかしながら、家庭状況の変化や経年劣化、心機一転などで処分するケースも少なくありません。

仏壇や神棚は神聖なものなので丁寧な処分が大切です。

そこで今回は、戸塚町で仏壇や神棚の処分方法と処分にかかる相場費用について紹介します。

仏壇や神棚処分にお困りの方はぜひ参考にしてください。

ご相談はこちら

「家職人はしもと」にお気軽にご相談ください
ご相談・お見積りは無料です

【仏壇処分】処分方法と費用相場

処分方法費用相場
菩提寺(寺院)に依頼する10,000円〜100,000円
仏具店に依頼する20,000円〜80,000円
不用品回収業者に依頼する要見積もり
自治体の粗大ゴミとして依頼する500円〜
「家職人はしもと」に依頼する5,500円〜

菩提寺(寺院)に依頼する

日常でお世話になっている菩提寺(寺院)がある方は、魂抜きや処分方法など幅広い相談を受け付けてくれるでしょう。
費用はお布施といった形になるため、明確な決まりはありませんが、相場は10,000円から100,000円となります。

ただし、最近は引き取りやお焚き上げを受け付けていないケースもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

仏具店に依頼する

新しい仏壇を購入する場合は仏具店に相談するのもおすすめです。
仏具店であれば販売から引き取りもスムーズに行えるので迷うことはありません。
購入が前提であれば処分費用が安くなるところもあります。

一部の店舗ではオンラインショップでの受付もしているので、仏具店に足を運ばなくても大丈夫です。

仏壇の大きさにもよりますが処分費用は20,000円〜80,000円と幅広いため、事前に確認しておくことをおすすめします。

不用品回収業者に依頼する

さまざまな不用品を処分してくれる不用品回収業者でも仏壇処分に対応しています。
仏壇単体でも対応してくれますが、不用品の種類を問わないため、処分したいものが複数ある場合に適しています。

ただし、ほとんどの業者は魂抜きなどには対応していません。
そのため、そのままスクラップにされたり雑に扱われたりするケースがあるため、閉眼供養は事前に済ませておくのがおすすめです。

処分費用は業者により異なるため、見積もりは複数取っておきましょう。

自治体の粗大ゴミとして処分する

戸塚町では仏壇を粗大ゴミとして処分できます。
仏具も一緒に処分可能です。

ただし、予約制で粗大ゴミ券の購入や指定場所までの運搬も行う必要があるため、重い仏壇を運搬するときは注意が必要です。
収集日は希望通りにならない場合もあるため、早めに連絡するのがおすすめです。

参考:横浜市公式HP

「家職人はしもと」にまかせる

便利屋「家職人はしもと」では、仏壇や仏具の処分、ご希望があれば閉眼供養(別途費用)も承っております。
仏壇は小さいものから大きいものまでさまざまで、中には複数人でないと運べない仏壇もあります。
また、仏具の処分も必要であるなど仏壇一式の処分は大変な作業です。

「家職人はしもと」では、そのままの状態の仏壇や閉眼供養済みの仏壇などさまざまな処分に対応しております。
供養やその他のご要望も柔軟に対応できるのが強みです。

処分費用は5,500円からとなりますが、お見積もりやご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。

【神棚処分】処分方法と費用相場

処分方法処分費用の相場
神社に依頼する1,000円〜数万円(方法により異なる)
神棚・仏具店に依頼する5,000円〜30,000円
不用品回収業者に依頼する要見積もり
自治体で処分する1.,000円〜
「家職人はしもと」4,400円〜

神社に依頼する方法

ご自身で取り外しが可能で確実に処分するなら神社での処分がおすすめです。
その場合、処分方法がいくつかありますので特徴を紹介していきます。

【お焚き上げで処分する】(5,000円〜数万円)

近くの神社でお焚き上げを行なっている場合、神棚のお焚き上げも確認してみましょう。
お焚き上げの費用や頻度、神具処分について教えてもらえます。

【納札所に納める】(1,000円〜)

お札やお守りをお返しする納札所ですが、一部の神社では神棚の受付もしているところもあります。
近くの神社に神棚は対応しているかを確認しておくと安心です。
費用は設置されている賽銭箱に納めてください。

【どんど焼きに持ち込む】(1,000円〜3,000円)

1月15日頃から神社で行われる「どんど焼き」に持ち込むことで神棚も処分できます。
正月飾りや神棚をどんど焼きでお焚き上げすることで、魂を天に返し祈願する行事です。

費用や神棚の対応有無については神社によって異なります。
事前に確認してみましょう。

神棚・仏具店に依頼する

神棚や仏具を扱っている専門店でも引き取り対応しているケースがあります。
とくに神棚を新規購入する予定がある方は、古い神棚を格安で引き取ってくれる場合もあるので、非常に便利です。

処分費用は買い替えの場合は5,000円からとなり、引き取りのみは10,000円ほどが相場となります。
神具の量や設置状況によって追加費用が発生するので、事前に確認しておくと安心です。

不用品回収業者に依頼する

遺品整理業者や不用品回収業者でも処分依頼も可能です。
ただし、基本的にはお焚き上げに対応している業者は少ないため、事前に魂抜きをしておくか神棚の処分方法について聞いておく必要があります。

その他の不用品と一緒に処分されるケースが通常のなので、複数の業者に処分方法や費用について確認しておきましょう。

自治体で処分する

粗大ゴミなど自治体サービスで処分する方法もあります。
予約や指定場所までの運搬などが必要ですが、費用は1,000円程度におさまるので安く手軽に処分したい場合に適しています。

ただし、魂抜きはご自身で行った上で、神具などで燃えるゴミは塩で清めたり、燃えないゴミは分別したりなど手間がかかるので注意が必要です。

ご自身で処分する際は横浜市の分別ルールに従って処分してください。

参考:横浜市公式HP

「家職人はしもと」にまかせる

便利屋「家職人はしもと」では、神棚の取り外しから処分を行なっております。
ご希望があれば魂抜きなども対応可能ですのでお気軽にご相談ください。

神具の分別や高所に取り付けてある神棚の取り外しは作業が大変です。
当店では取り外しや分別も行うため、連絡ひとつで神棚処分が完了します。
お見積もりやご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。

戸塚町で仏具・神棚処分にお困りなら便利屋「家職人はしもと」におまかせください

戸塚町で仏具・神棚処分にお困りなら便利屋「家職人はしもと」におまかせください。

無料のお見積もりからお気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

「家職人はしもと」にお気軽にご相談ください
ご相談・お見積りは無料です

投稿者プロフィール

安世(やすよ)ちゃん
戸塚町の便利屋「家職人はしもと」店長の橋本安世です。
戸塚町で、日常の生活に潤いと安心感を提供できる存在になりたいです。
お客様の笑顔の為に、大切な住まいがより快適なものとなるよう精一杯尽力します!