

ゴキブリが家の中に出てどうにかしてほしい

ゴキブリを駆除するものがないので対策してほしい

ゴキブリの駆除って業者にお願いするとどのぐらいかかるの?
ゴキブリは一度姿を現すとすぐに隠れてしまうため、不安を感じる方は多いです。
食べ物がなくても水だけで生き延びられるほどの生命力を持つ生き物で、さらには、適用能力が高く駆除グッズも慣れてしまうほどです。
また、夜行性であることから、ゴキブリが苦手な方にとっては一度家に現れるとかなり不安を感じるものです。
しかし、今ではゴキブリ対策は豊富にある上、業者にお願いすることもできます。
今回はゴキブリ駆除を業者にまかせる場合の費用や、ご自身でもできるゴキブリ対策について紹介します。ゴキブリが苦手でどうにかしたいとお悩みの方はぜひ参考にしてください。

ご相談はこちら
「家職人はしもと」にお気軽にご相談ください
ご相談・お見積りは無料です
ゴキブリ駆除にかかる費用
| 駆除方法 | 費用 |
|---|---|
| 1回のみの駆除(一般住宅) | 5,500円〜 |
| 事務所等の駆除 | 32,000円〜(広さによる) |
| アパート・マンションの駆除 | 15,000円〜 |
| 一般住宅の全体作業 | 30,000円〜 |
上記や参考費用であり、作業内容や環境によって費用は異なります。
ゴキブリが発生する原因
ゴキブリが発生する主な原因は以下の通りです。
エサ
- 食べ残しや食べかす
- コンロにはねた油
- 皮脂や髪の毛
- ホコリ
水
- お風呂や洗面所などの水回り
- 排水口
- 排水口
好む環境
- 温かく湿気がある場所
- 天井裏
- 家具の裏
- 流し台の下
ゴキブリは雑食性の昆虫で嗅覚が優れているため、どのような物でもエサにします。
そのため、生ゴミを放置したり、浴槽の排水口を掃除しなかったりするとゴキブリが発生しやすい環境になります。
ゴキブリ対策も大切ですが、環境を整えることもゴキブリ対策に効果を発揮します。
駆除業者を選ぶときのポイント
ゴキブリは生命力が強い生き物なので、一度発生すると根絶するのはプロでも難しいです。
そのため、駆除業者を選ぶ際は、アフターフォローが整っている業者がおすすめです。
アフターフォローとは、初回の駆除後も定期的に作業を行ってくれたり、いざという時に作業を行ってくれたりするサービスです。
中には初回の作業しか行わず、高額費用を取る業者もいます。
再発しても別料金を請求することもあるため、アフターフォローが整った業者を選ぶことが大切です。
ゴキブリを自分で駆除する方法
ゴキブリは1年中生息しており、とくに高温多湿になる夏場は活発になります。
万が一、ゴキブリが出たときの対策を紹介します。
食器用洗剤を使用する
台所でゴキブリが発生した時は、食器用洗剤をかけるのも効果的です。
食器用洗剤には界面活性剤が含まれており、ゴキブリにかけることで呼吸器官を塞ぐ効果があります。
殺虫剤がない時や薬剤をあまり使用できない時に活用できる方法です。
ベイトを仕掛ける
ゴキブリが見えない時は、ベイト(毒えさ)を仕掛けるのも効果的です。
とくに冷蔵庫の隙間や流し台の下など、ゴキブリの経路となりそうな場所に複数仕掛けることがおすすめです。
燻製材を使う
お部屋の隅々まで駆除をしたい方は燻製材がおすすめです。
燻製材とは、お部屋全体に煙の薬剤を散布することです。
家具の裏や高いところまで薬剤が行き届くので、一度に複数のゴキブリを退治したり、手の届かない場所のゴキブリに効果を発揮したりします。
ただし、使用方法を守り換気もしっかり行う必要があります。
戸塚町でゴキブリ駆除にお困りなら便利屋「家職人はしもと」におまかせください

戸塚町でゴキブリ駆除にお困りなら、便利屋「家職人はしもと」におまかせください。
費用は5,500円からとなります。
ゴキブリ駆除が苦手な方やゴキブリ対策に家具を移動したい方など、お気軽にご相談ください。
無料のお見積もりからお気軽にご相談ください。



